2014年6月11日水曜日

ザモスは続きます

ここへのログインの仕方をすっかり忘れていた藤林(けこりん)です^^;;。

すでに告知のとおり、ザモスの事務局メンバーのうち、
まなちゃん、なっちゃんが卒業され、次回から
横山常代さん(ひしょちゃん)、野中智子さん(Tommyさん)と私という新体制になります。

サポートチームのチーフとして久保山紀子さん(のりちゃん)にも受付など
ヘルプしていただくことになりました。


すでになっちゃんもまなちゃんも、そこに至る気持ちを丁寧に書いてくださいました。
(まだだったら先に↓の記事を読んでね)
どうぞ「書かれたまんま」、ご理解くださいね。

お二人はこれからも参加されますよ!!
離れていったわけじゃありません。
「え?交替してたんだっけ?」的な強烈な存在感で(笑)、
きっとこれからも当日は活躍してくれると思います。


この話しが最初まなちゃんから出たとき、そりゃ驚きました。
なっちゃんもまなちゃんの意志を聞いて離れるというし。二人の意見は
わかりすぎるほどわかります。で、私はどうしよう?と
しばらく考えました。

ええ、いろいろ考えましたよ。でも、やっぱりザモスはザモス。
せっかく育ててきた出会いの場所をここで絶やすのはもったいなすぎる!

といっても一人では到底無理。3名の方に打診し、みなさんに快諾を頂いて、
継続決意!ひしょちゃん、Tommyさん、のりちゃんありがとう!


勉強会に行って何を拾ってくるか、は、本当に個人個人違います。
またその人の「今のタイミング」によっても、アンテナの立ち方は違います。

ぶっちゃけ、参加してもすぐ忘れてしまう、という人もいると思いますが(^^/;;ハーイ)
それも潜在意識に残っていて、あとになって、あ~あれはこういうことだった?と
つながることもあるかもしれません。

(ちなみに忘却防止の最善の方法は、発表側に回ることです、たぶん^^)

参加して、だれかの一言でも、たったひとつのアイディアでも、
お!と思うことに出会えれば十分いいと思います。

「今日はまぁ楽しかったかな」と思えたらそれでも十分いいと思います。

気の合う仲間と出会えてその後に続く関係がスタートしたら、
それはもう、宝くじあたったくらいすごいこと。

参加を決意した自分の頭をなでなでしましょう(笑)。

そして「出会いは実力」とドヤる ( ̄ー ̄)ニヤリ


主宰側なのに気の抜けた意見だね、と言われるかもしれませんが(汗)
気負わず、ゆるふわな感じで私はこれからもやっていきたいと思っています。

メンバーのみなさまどうぞよろしくお願い申し上げます。

まなちゃん、なっちゃん、今までありがとう&これからも相談するからよろしく!

ひしょちゃん、Tommyさん、のりちゃん、いっしょに楽しくやりましょう!

藤林恵子 

2014年6月10日火曜日

事務局交代

↓でなっちゃんが投稿してくださった通り、私(美園)も事務局を辞めることにいたしました。
一部で「ザモスそのものを辞める」と誤解されているのであくまでも「事務局」ということでご理解くださいね!


ザモスの勉強会には今後も参加者として協力させていただくつもりですし、学ばせていただきたいと思っています。


ザモスで知り合った皆様とのつながり、とても濃いものになっています。勉強会では毎回気づかされることが多く自分のレッスンにもどれだけ役にたっているかわかりません。


今後も有意義な出会いの場として、そして学びの場として続いていくことになってホッとしています。
けこりん、そして引き継ぎくださった、ひしょさん、Tommyさん、のりちゃんに本当に感謝しています。わがままを許してくれてありがとう。




ブログにも理由など書きましたので見てくださいね。


http://ameblo.jp/myspitzym/entry-11873054074.html

2014年6月9日月曜日

ごあいさつ

こんにちは、服部です。

この度、ザモスの事務局を卒業することになりました。
AKBの大島優子さんと同じタイミングで「卒業」という言葉を使うとは…(^_^;)
卒業コンサート…ありません。(^^ゞ

冗談はさておき、

第8回を終え、2か月もたったこのタイミングでの人事交代となり、
多少なりとも驚かれた方がいらっしゃるのではないかと想像しています。
私自身、こうなった経緯を顧みると、今になってみれば、
ごく自然な流れであったように思います。

THE MOSTは児童英語の先生方がそれぞれの経験やアイデアをシェアする場所です。
個人の先生稼業を営んでいる私たちにとって、横のつながり、情報交換の場が
いかに貴重で、いかに自分達の成長を支えてくれているのかを日々感じていると思います。
どんな先生でいたいか、どう成長していきたいのかを
自分とは違った視点から見られる良い機会です。

毎回70名以上の先生方が参加されているところにも表れていますね。
私も、THE MOSTがそういう一端を担う存在でありたいという思いで進めてきました。
あれこれ試行錯誤を繰り返して獲得してきたものを惜しまずシェアしてきたつもりです。
たくさんの出会いがあり、たくさん勉強させてもらいました。
回を重ねながら、3人で企画をねじり出し、参加する先生方の力も借りつつ
先生方が求めているものは何か、常々考えてきました。

でもいつしかそれは、与える者、与えられる者の構図を確立してしまったのかもしれません。
発音・文法・Reading・英検・ピックアップ教材・クラフト・運営方法・広告の書き方
先生としてのビジョンなどなど、さまざまな視点を持って企画してきました。
もっともっと…という思いにかられながら、こつこつ貯めた余剰金で
招待講師を招くまでになりました。
それによって学ばせていただいたこと、たくさんあります。
感謝です。

ただ、気が付けば、与えられる側が与える側にまわるにはあまりに高いハードルを
作ってしまっていたのかもしれません。
参加する立場になって考えてみれば、当然の結果でしょう。

そうじゃない、そうしたかったわけじゃない。
もっといろいろな先生方の話を聞きたいと今心から思っているところです。

事務局が交代することで、またあたらいい風が吹き、
違った視点でインターアクティブなザモスが見られたら、それは素敵なことです。
与えなければならない立場や与えるのをためらう立場を作らず、
もっと自由に発言できる、良し悪しだけを見に来る場にならないザモス作りに
これからも違った形でサポートできればいいと思っています。

けこりん、まなちゃん、
これからもよろしくお願いします。

そして、トミーさん、ひしょちゃん、のりちゃん応援してます(^_-)

はっとり