2012年9月4日火曜日

方向性は探らないことにしよう。~第4回勉強会を終えて

え~、基本反省はしない、過去は振り返らないことにはしておりますがぁ。↓は第3回の時の反省。(十分振り返ってるジャン!)

mixiからひっぱってきました。この日記、いつになく反響大きくコメントもたくさんいただきました。
長いのでざっくり読んでください。

********************************************************************************

勉強会も早3回を終えましたが、実際方向性としてはまだ見えないかなと思いました。そもそも始める時には「max30人くらいでこぢんまりとやっていこう。」ぐらいな気持ちであまり深く考えないままスタートしたわけです。それがキャンセルはあったものの申し込み自体は80人近くになってしまい私の気持ちとしては右往左往状態でした。
40人くらいだと準備はそれほど大変ではないです。ほとんどの連絡は口頭でも済みますし懇親会もだいたい半分が参加としても20人前後。ぶっちゃけ宴会部長的には慣れた人数。
70人超えるとある程度しっかり準備していかないと、時間通りになんて進みません。その辺3人のチームプレイでみごとに乗り切れてすごく充実感があります。皆さんにも気持ちよく進んでお手伝いいただいたので当日もスムーズに進行できたなと思っています。

現段階でTHE MOSTっていうのは情報の広場としての役割を果たしつつあるのではないかと思います。それもネット環境における顔の見えない情報でなくface to faceで実際に会って話し教材も手にとって見ることができる。発起人も私はBBカード、けこりんはポン教材の情報をまるまる持っているわけだし、セミナー講師も積極的に参加くださり持っているものを惜しみなくシェアしてくれる。プレゼンターとして発表してくださる方も自分のスタイルのもと、教材や指導法をあますことなく語ってくれる。いろいろな情報がより取り見取りの見本市みたいだなと思います。

ただね、それだけに「あれもいい。」「これもいい。」だと家に帰ってきて「あれ?何で私こんなもの買ってきたのかな?」みたいな単なるバーゲンセール会場になってしまうのではないかと思うのです。
だから、教材や指導法を見るときにただ「すごい」とか「感動」とか「有意義」とかよくある言葉で片付けないでちょっと斜め目線で見ることも必要になってくるかと思う。発起人の一人としてもただ「よかったですね、はい次の方」ではなくてきちんと討論できる雰囲気作りができるように考えていければと思いました。
日本だけなのかなぁ?誰かが発表なりすると肯定意見がほとんどなのって。よいと思ってもわざと1回「否定」してみてもいいのではないかな。それは、プレゼンターを否定しているということではなくて意見を出し合おうってこと。それで自分のスタイルとすり合わせて見えてくるものが沢山ある、そして自分なりに消化して生徒に還元できると思うのです。

まあでもだいたいの人は否定されるのは好きじゃないものね。私だって否定されるとそれなりにいやだいぶ傷ついたりするからな。

できれば今後THE MOSTの会が「皆が精神的に成長できてそれが結局自分の教室の生徒指導に反映されるような場」になればいいな。
そのほかにはやはり今できつつある「情報の広場」としての役割ももっと充実させていきたい。また常に具体的なもの、意見が提供される場を目指したい。
*********************************************************************************

前回、方向性が見えないって書いてます。はい。
じゃあ、今回はどうだったかって?
いやね、もう方向性なんて考えるのはやめにしようと思ってね。

Steve Jobs氏じゃあないけど、1回、1回を点だと思うことにしよう。いったいどうつながるのか、つながらないのかその時にはわからないのよ。
でも、ある時、「え~、あの時のあんな小さな瞬間が?!今のこれにつながってるのですか?」ってね。今回の参加者69名。

普段は全く関係なく日々過ごしているけれど何かのご縁なのか何なのか、同じ空間を同じ目的で一定時間過ごす。もう、ごちゃごちゃ考えずこの「点が集まる事実」を繰り返してみようじゃない。
できつつある雰囲気はそのままにしていきたいとも、壊したいとも思う。

皆が自由にものが言える、発信できる場になることだけは願ってるので指導歴の長い短い関係なくご意見アイデア今後もよろしくお願いします!

事務局としての反省もたんまりあるのでなっちゃんのつぶやきにコメしよ~っと!(反省してんじゃん!)

mm

4 件のコメント:

  1. も~、なっちゃん、いいこと言うわ~。Steve Jobsもやられたって思うわよ!(笑)

    返信削除
  2. 点をつなぐ、それでいいと思います。
    むしろ狭めるのは危険。

    いろんな立場で、情報を、アイディアを、学んだ理論を
    シェアしあう。時のそれは真反対の意見同士だったりするけれど
    その中でピンとくるものを取捨選択すればいいし。

    サラダボールに好きな野菜だけでいい、って人もいるけれど
    豆腐も肉も魚介も入れてみたらさらに楽しいおいしい、って
    ことあるじゃん?

    最後はその人のセンスと味付け。
    その具材案を味付け案を、見せ方盛り付け方を
    たくさん見せる場、というイメージで私はいいかな~と
    思います。

    返信削除
  3. ここの「人であることを証明する認証」難しすぎ~~(笑)。

    数字は読めるけどアルファベット読めない。
    5回くらい蹴られた(汗汗)

    返信削除
  4. そうよ、あのアルファベット、試されてるような気がする。「あなたにこの字が読めるんですか?」みたいな?もうちょっと綺麗な字にしておくれ。

    コメありがとう。居酒屋のサラダもメニュー多くて時々斬新な発想のがあって、トライしてみたら残念!ってこともあるけれどとにかくまずは作ってみなきゃってのはあるよ。THE MOSTで具材を仕入れて、結局グリーンサラダが一番だったって思うならばそれもよしだし、とにかく自分色のサラダを作れる場になるといいよね。
    さっ、認証していただこ。(汗)

    返信削除